- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年8月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
-
2024/11/18
-
2024/11/11
-
2024/10/17
-
2024/9/24
-
2024/9/11
この板は貫と呼ばれますが、オートレベルを使用して、GL(基準となる高さ)から一定の高さに水平に設置していきます。
クレーンでユンボを上げています。
これから基礎を作るためにユンボで地盤を掘削する根伐り(ねぎり)という作業に入ります。
本日からS様邸の基礎工事が始まりました。
住宅の建築工事の初めに行うのが地縄張りという作業になります。地縄張りとは敷地内における建物の配置を示していく作業です。
設計図を確認しながら、縄やビニール紐で輪郭を地面に張って、建物の配置を示していきます。
この地縄張りのときに、現場でベンチマーク(BM)を定めて、そこから一定の高さをGLとします。
(GLとは、グランドラインの略ですが、建物の高さを見る基準となります)
次に行われるのが遣り方です。この遣り方とは、建物の位置・基礎の高さ・水平などを決める工程で、地縄張りの外側に杭や板を張り巡らせる作業です。
遣り方を基準として地業工事・土工事・基礎工事を行うので大事な工程です。図面通りであることを確認し行われます。